無題

結構ブレリアの練習はしてまして。

昨日はやはり通常レッスン終わってから、延長でブレリアのレッスンを行ってくれました。

先生は割りとお金にシビアだけど、こう言った部分はルーズと言うか何と言うか。

こちらはありがたいお話ですけどね。

レッスンを受けているブレリアはAから始まります。


f:id:Missingkiry:20200208160700j:plain


他のコードとしてDm・E・B♭・Cを使います。

僕このB♭が本当に苦手。


f:id:Missingkiry:20200208160849j:plain


このローコードB♭ならハイコードの方が楽です。


f:id:Missingkiry:20200208161003j:plain


ギター初心者やギターを弾かない方からしたら、ローコードの楽じゃね?と思えましょうが。

セーハさえ克服出来ればハイコードは大して苦ではありません。

それにギターはバイオリンとかと違ってフレットバーが付いていますからね。

どこまで飛べばいいのか、視覚的にも手指の感覚的にも分かりやすいですから。

バイオリンと言えば、時々YouTubeでバイオリンの弾き方講座を視るんですけど。

その説明の中で、やはり指を大きくスライドさせる時はフレットバーがないから大変は大変との事でした。

もうそこは感覚で押さえる位置を把握している様子です。

だからと言って全く当てずっぽうではなく、正しい練習を行ってきた積み重ねなんですよねぇ~。

やっぱそうだよなぁ。

その時に講師の方がしつこく言っていたのが「フレットを取りに行くのではなく、置くのです」と。

なるほどです!。

ビブラートの掛け方なんかもとても参考になりました。

ギターやってるからギターだけ!ではなく、あらゆる方向から情報をインプットすりのも有効ですよね。

それをするのにも楽な時代ですし。