結果はあした

終わったぁ~。

何が?って。

そりゃ二種電気工事士の筆記試験ですよ。

13時スタートで14時には会場から退出しました。

なかなかの数の人が受験してましたよ。


f:id:Missingkiry:20170604164743j:plain


写真では少ないんですけど、このちょっと前には3倍位の人手でした。

ちなみに場所は千葉大学

僕の母校です。

嘘です。

血統書つきの高卒ですw。

駅名でいうとここですね。


f:id:Missingkiry:20170604165051j:plain


JRの西千葉駅




今回は過去問以外のが結構出題されました。

丁度出題の潮目だったんでしょうか?。

計算問題は50問中10問なんで「全部捨てて他で拾えば合格出来る」と言われていました。

でも過去問以外の出題がいくつか出たので、その話を満額受け取っていたら悲惨な目にあったでしょうね。

やっぱこう言った資格試験は広く浅くが基本だな。

計算問題捨てずにちゃんとやっといて良かった。

まだ合否はわからないんですけど……。

危険物の試験の問題は返却でしたけど、二種電工はお持ち帰りオケー。

明日ネットで解答が載るそうなので、それで答え合わせをしたいと思います。

何か怪しいなぁ~と思ったのが19問ありました。

残りの31問全てが正解ならギリ合格なんですけど、そう旨くはいかないでしょう。

さて、どうなるのかな。




予定では明日から甲四類消防設備士の勉強でしたけど、ここにきて問題発生。

僕は甲四類消防設備士の受験資格を持っていません。

でも二種電工を取れば受験資格を得られます。

つー事は二種電工に受かって、なおかつ免状が交付されてから受験の申し込みが出来るのです。

うっかりしてたなぁ~。

ならば先にこっちをやってしまいましょう。


f:id:Missingkiry:20170604170203j:plain


毒物劇物取扱者は18歳以上なら誰でも受験できるんですよ。

こちらの方の本屋では過去問集が売っていなかったので、ネットでポチするかぁ~と思っていたら西千葉の本屋で売っていました。


f:id:Missingkiry:20170604170420j:plain


これは一冊1800円+税。

受験料が確か1万いくらだったかな。

じわじわとくるお値段ですよね。