その日は近い

昔勤めていた時の先輩からメールがきて「二種電工取るなら実技用の道具貸すよ」と。

その人はもちろん家具職人なんだけど、何だかんだ理系の人だったから一種電工も持っているんだよな。

また仕事でも90°・45°以外の形の品物を製作する時に大概の人は原寸図を描くけど、その人は関数電卓だけで製作されていた。

凄いよなぁ~。

ありがたいお話なんだけど、職場には売るほど電工の道具があるのよね。

そうお伝えしておきました。




今年は資格行脚の年と決めていて、まずは手始めに今月の27日に有機溶剤の講習!。


f:id:Missingkiry:20170107082602j:plain


今さらながらなんだけど、一応月に1000円の手当てが付くのでね。




お次は来月です。


f:id:Missingkiry:20170107083029j:plain


足場組み立ての講習。

これは会社から「取れ」と言われたので、皆が各々取りに行きます。

当初は「会社が費用を負担して、手続きも会社でやります」だったんだけど、助成金がおりないと知った途端に「自分達でやって」に舵を切りました。

これも手当てが月に1000円です。




来月はもういっこありましてね。


f:id:Missingkiry:20170107083143j:plain


自由研削といしの取り替え講習。

卓上のグラインダーのヤツです。

これはメッチャ手当てがお安く月に500円。

小学生のお小遣いか ( •´д•` )チッ💨 。

まぁ、もらえないよりは……なんでしょうけど。

でもこの3つの講習料はみな同じ10300円なんだよ。

しかも自由研削といしの講習時間が1番長いのに。

腑に落ちないなぁ~。

とにかくこの3つの講習が終わったら、いよいよリベンジの乙4危険物です。

勉強しよ。