ずるずると……

こうなってくるとミラーレスカメラのきちんとした使用方法を覚えたくなる訳でして。

過去にフィルム式一眼レフとデジタルの一眼レフを購入しましたけど、その性能の数パーセントしか使えていなかったと思います。

望遠ズームを使っていてもただ「遠くのもの撮れればいいや」って感じだったから。

折角だからちゃんとやろう!。




今回ミラーレスを購入した動機と目標は


① ブログ用にもう少しいい写真を上げたい。

② その為には携帯性の悪い一眼レフカメラではなく、ミラーレスカメラを選択する。

③ 予算は6万円以内。

④ そのカメラ性能の半分以上は使いこなせるようにする。

⑤ 出掛ける時にはなるべく持ち歩くようにする。


こんな感じでした。

①はクリアー出来ると思います。

②はクリアーしました、がしかし。

α5100ならば携帯性は良いかも知れませんけど、α6000は結構かさ張ります。

ホント「一眼レフよりちょっと小さいよねぇ~」というレベルなんで。

これはもう完璧に好みが入ってしまったので仕方ない。

そして……

③は無理でしたw。

多分いいミラーレスを買うなら最低6万円台からだと痛感しました。

簡単な話AF(オートフォーカス)する機能が、この値段辺りで大きな潮目になっているのです。

動く被写体に対してのAFの精度と速度が断然に違うそうですよ。

α5100はα6000と同じAFを採用していますけど、α5000はグッとAFの精度と速度が落ちるそうです。

だから買うなら最低α5100と考えていました。

でも結論としては _| ̄|○。

さて……

④はこれから次第。

⑤もこれから次第。

雑な評価となりましたw。

とにかく少し凝ったカメラの使い方が出来るようになりたいんですよ。

実際カメラには取説が付いていますけど、どーもかなり内容がプアーらしいのです。

ならばα6000用の解説及び取り扱いの本を買いましょうかと。


f:id:Missingkiry:20171230083241j:plain


ズバリなのがあるんですよ(笑)。

なので後でジュンク堂へ行くかもです。

だがね。

その周辺には「ビックカメラ」と「コジマ」があるんですよ。

もし覗いてみてそっちのがお安かったら立ち眩みしてしまいそうで……。

大差はないと思いますけどね!。

取り敢えずα6000の本は絶対に欲しいです。

レビューでもgoodなご意見しかありませんでしたし。

行っちゃえ~。